私たちは建築現場における基礎工事のひとつで、コンクリート製の杭を使用した施工を行う専門業者です。

地震大国である日本において、あらゆる建物を地中から支える私たちの仕事は、安全・安心な生活環境を送るために重要な役割を担っています。

これまでの施工実績や経験をもとに地盤特性や施工条件を把握し、国土交通大臣認定の高支持力杭工法を中心とした柔軟な基礎設計と経済性に優れた提案を行っています。

大分県下において、コンクリートパイルの専門業者は当社1社のみであります。グループ会社の工場で杭を製造し、現場へ杭を搬入し、地中へ埋設する工事までワンストップで行うことで、臨機応変かつクイックに対応ができることが当社の強みの一つです。

専門性の高い事業でありますが、営業、技術、工事、製造とすべての部門で連携を図り、少数精鋭の技術集団を目指して、日々の業務に誠実に取り組んでいます。

私たちの仕事はチームワークなくして成り立つことはありません。

業界未経験からの従業員も多数在籍しておりますが、業務を通じて一線で活躍できる職場環境です。

ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか。

営業部 / Yさん

私は現在営業部に所属しています。主な日常業務として設計事務所さんやゼネコンさんへの訪問営業や見積対応、施工予定の現場打合せ等を行っています。弊社では個人別の目標設定はないので、支店や会社全体の目標達成に向けて、上司や同僚とコミュニケーションをとって業務に励んでいます。

受注した物件については、杭製品の納期確認や現場で使用する機械の手配などを行うため、他部署や協力会社との連携は欠かせません。円滑に業務が進められるように積極的にコミュニケーションをとることを意識しています。自分自身が担当した物件が無事に終わり、お取引先様から感謝の言葉をかけられたときにはとても達成感を得られます。

弊社の製品は、学校や病院、マンションなどといったあらゆる建造物を支えるために地中で使用されており、普段目にすることはありませんが、新しい建物が完成するたびに自分自身が取り組んできた業務に誇りを持つことができます。今後も技術や施工に関する知識を増やし、お取引先様へ最適なご提案ができるよう自己研鑽に努めていきたいと思っています。

技術部 技術工事課 / Tさん

高校時代、土木を学び、現場監督を目指し就職しましたが、希望とは遠く悩んでいた時に当社と出会いました。

今は、夢に向かい建物の基礎となる杭の施工管理を行っています。

地盤により、杭の施工方法や長さ等がすべて違う為、設計図書を確認し、元請や工事業者と密に打合せを行い、安全第一にて確実に施工管理を行わなければなりません。

地盤は、目に見えないものなので時にはトラブルが発生しますが、経験豊富な先輩方より知恵をいただき無事に施工が完了した時は、大きな達成感を感じます。

私たちの仕事は、建物が建ってしまえば目に見えないものですが、基礎がなければ建物は立ちません。

そのような、建物にとって重要な役割を果たす基礎工事に携わっていることに、とてもやりがいを感じています。

技術部 技術工事課 / Kさん

県内の大学に進学。卒業後は地元で就職したいと考えていたところ、大学のキャリアセンター経由で紹介されたのが、当社でした。現在は工事課に所属し、工事工程に基づき、運送手配を行い、杭基礎工事に使用される既製杭の出荷業務等を行っています。

工事現場と運送会社の橋渡しとして、素早い対応や臨機応変な対応、時には想像力も求められます。その為には、蜜な打合せを欠かさず、各現場の状況を逐一把握し、時には関連する部署や周りの人との連携も必要になります。

当社は杭の設計から製造・販売・施工まで自社で一貫して行っており、一連の流れの実態を把握しやすい環境です。その為、各部署とのチームワークがとりやすく、トラブルが起きた際、各部署より知恵を出し合い対応しています。

そのような過程を踏みながら、杭の運送手配・出荷が完了した時には、一層達成感を得られます。今後、より責任感をもって何事にも対して真剣に取り組み、知識も増やしていきたいと思っています。

技術部 技術課 / Kさん

主な業務は、くい製品全般の評定の審査対応(更新、変更及び新規取得など)です。時代によって製品の評価基準は変化してくため、それに適応できるよう製品仕様や品質管理方法などを変えていく必要があります。

また、新製品の開発・評定取得を行うこともあります。自分の考えた内容で製品が認められ、それが実際に建物に使用されることに大きなやりがいを感じます。

少数精鋭のため自分のアイデアが通りやすく、責任のある仕事を行うことができます。ただし、一人に責任を押し付けるようなことはなく、周囲のサポートもあるため、恐れずに挑戦していくことができます。

技術部 技術課 / Sさん

地元大分で就職したいと考えていました。グループ会社の山忠商店での就職活動中、この会社の存在を知り興味が湧き就職しました。私が所属する技術部は杭の製造、基礎の設計、施工に分かれており私は設計を担当しています。

私の業務は設計事務所からいただいた資料をもとに最適な杭の明細を提案することです。

いただいたボーリングデータ(施工予定地の地下層の様子)は地域ごとに特徴があり、建築予定の建物も様々、さらに数種類ある杭や工法から最適な杭明細を導き出すことは簡単ではありません。そのたびに助言をいただくのですが、製造、設計、施工の先輩方からアドバイスをいただけるのが基礎工事にかかわる全てを担える弊社の技術部の強みだと感じます。

近年、製造や施工の方々から意見を求められることが増えているため今度は自分が十分に答えることができる人材になりたいと思っております。

求人情報

職 種 施工管理者、営業職、総務・経理、随時募集
職務内容 施工管理者:くい打ち工事現場の管理・監督
営業職:くい打ち基礎工事の受注(工事契約、杭製品の販売)他
総務・経理:労務管理、資金管理等
雇用形態 正社員
勤務地 大分本社・・大分市大字松岡2020番地
福岡支店・・福岡市博多区板付3丁目8-2
通 勤 マイカー通勤可
勤務時間 8:00~17:30 (休憩時間75分)
*各現場の作業時間により、早出、残業、休日出勤の場合あり
休日等 会社カレンダーによる
土曜日、日曜日、祝日。
※2025年4月1日より完全週休二日制導入
給 与 ■月額:209,000~300,000円
 別途下記手当(月額)
■通勤手当:上限20,000円(通勤距離による)
■家族手当:配偶者12,000円、子供1人当たり8,000円(上限5人、年齢制限あり)
■資格手当
処遇・福利厚生 ■昇給年1回(6月)、賞与年2回(7月、12月)
■試用期間:3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)
■定年60歳。再雇用制度あり
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■出張手当
■資格取得補助
■作業服、安全靴、その他貸与あり
応募資格 未経験者大歓迎!
応募方法 ・下記応募フォームにてご応募ください。
*面接日、時間、場所を打ち合わせのうえ設定します。
・面接当日は、履歴書(写真付き)、各種免許(資格をお持ちの方)をご持参ください。

UIJ専用特設サイトにて掲載しています。上の弊社のロゴをクリックしてください。
(UIJターンの求人ページ)


応募フォーム



送信するにはチェックを入れてください。